雑談掲示板 (15600コメント) 最終更新日時:2024/07/27 (土) 20:24 雑談掲示板に戻る コメント(15600) コメント とある飛行島の仲間 No.63455249 2015/03/30 (月) 18:31 通報 ネタバレはこの枝に 返信数 (27) 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63455830 2015/03/30 (月) 18:36 通報 新雑魚モンスターは3種全て魔弱点それ以外耐性あり。 案内イベントで確認した新ボス 銅像のHPをゼロにするとステージのどこかに本体のナメクジが出現。本体が銅像に到達するとまた銅像を倒さなくてはならない。戻るまでにできるだけしばくこと。銅像は魔耐性あり。本体のナメクジは魔が弱点で、それ以外耐性あり。 こんな感じでしょうか? 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63458658 2015/03/30 (月) 18:57 通報 ですねー 銅像の行動パターンとしては まず頭と胴体で別行動をとると考えたほうがいいですね 頭は直線にレーザーか横に振りかぶるレーザー 胴体は離れるとロケットパンチ 中距離でプレス 近距離で回転といったところですね ナメクジにも一度攻撃されましたがそちらはまだ未検証です>< 厄介なのは発射寸前まで方向を定めるロケットパンチと 発動の早いレーザーですね・・・ 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63461194 2015/03/30 (月) 19:18 通報 チェスって魔耐性持ってません? 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63461812 2015/03/30 (月) 19:23 通報 あ、全くそんな事ありませんでしたw 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63461819 2015/03/30 (月) 19:23 通報 魔は弱点判定でてますけど? 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63462307 2015/03/30 (月) 19:27 通報 わざわざスクショまでありがとうございます すいません、勘違いしました 0 × └ カブ No.63465984 2015/03/30 (月) 19:54 通報 チェスは雷属性も有効のようですよ。 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63462525 2015/03/30 (月) 19:29 通報 あと、むこうのwiki に情報出てたけど、レベル100主人公のみ出撃可能なクエストがあるらしいので、絶対に主人公を育てておくこと 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63479355 2015/03/30 (月) 21:16 通報 あー、チェスがめんどいなー。チェスだけソフィビームで残るからめんどいなー。 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63529652 2015/03/31 (火) 01:15 通報 ラスボスについて 通称マリオネット(?) 行動パターンは 1,鏡がなければまず召喚,壊された時は次のワープ時に出す 2,助っ人(死体)を洗脳(かなり強いので死因の大半になる) 3,ビーム攻撃(本体+鏡から照射判定はかなり広く照射中の鏡に触れても大ダメを受ける) 4,拘束糸照射(本体+鏡の正面) 5,パペット召喚 6,通常攻撃(?)振り下ろしを左右の手で行う ※スキルに反応してワープする.場所はランダム(?) 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63530292 2015/03/31 (火) 01:19 通報 設置系スキルはワープ前後の瞬間無敵になっているため無力化される 5の行動中ならスキルでの攻撃も可?もう少し検証が必要 基本的にビーム,助っ人に気をつければ強くはない 低燃費スキルでビーム,洗脳動作に入ったらワープさせてしまうのが安全 鏡は打特攻 鏡を破壊すると確定で怯むためビーム,洗脳のキャンセルが出来る ただし本体を倒さないと無限ループ 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63531688 2015/03/31 (火) 01:27 通報 助っ人なんぞ覚醒前主人公Lv.2…要するにリセマラ垢を連れていけば怖くない 適当に選んでたからLv.100正月カモメに一発で殺された(((゚Д゚)))ガタガタ 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63532421 2015/03/31 (火) 01:32 通報 訂正,5の行動じゃなく6のつもりでした 6の行動中も逃げることがあったので スキル使用可能条件については再検証します 行動7,として正面掴み攻撃を追加 行動パターンとして背後に回ろうとするとワープするを追加 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63533655 2015/03/31 (火) 01:40 通報 鏡召喚についても訂正 ワープ後確定で召喚というわけではなさそうです 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63537462 2015/03/31 (火) 02:10 通報 スキルは鏡破壊時に当てることが出来るようになる模様 掴み攻撃は4の拘束動作後,拘束解除が遅いとおこなってくる まったくタップせずにいると 掴み投げる→さらに掴まれるor叩きつけ判定に当たる ことがあるので拘束は早めに解除するのがよい 助っ人のHPを見ながら拳で鏡→本体,ビーム時にスキル1でキャンセル が割と安定する? 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63538628 2015/03/31 (火) 02:20 通報 雑魚敵について ・風船野郎 基本行動は暗闇弾発射,自分中心煙幕,前方小範囲炎ブレス(追尾してくる) どれも威力は低めだが暗闇は厄介 火属性で倒すもしくはHPがかなり減少すると爆発する 0 × └ 補足 No.63539976 2015/03/31 (火) 02:33 通報 弱点:魔、火属性(5倍) 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63538726 2015/03/31 (火) 02:21 通報 ・ナイト とにかくうざい,動作が読めない上に速い 斜めに飛んではこっちに向けてプレス(ふっ飛ばしつき) 斜めに飛んだ時に正面に凍結玉設置 凍結弾発射(このときが唯一動かない) 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63540074 2015/03/31 (火) 02:34 通報 弱点:魔、雷属性(5倍) 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63543858 2015/03/31 (火) 03:20 通報 動作に回転からのビーム忘れてました 回転は見た目よりやや広い位置まで判定あり 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63538947 2015/03/31 (火) 02:23 通報 ・コンセント 新敵で一番弱い(確信) 正面攻撃と自分中心放電のみ(?) 正面攻撃は出が早いがダメも低い 放電はチャージモーションがわかるのでコロリン回避は余裕 ただし雷属性のダメを与えると放電の範囲が広くなる 放電は確定感電なのではめられないように注意が必要 0 × └ 補足 No.63540355 2015/03/31 (火) 02:37 通報 弱点:魔、火属性(5倍) 0 × └ いぇーがー No.63539780 2015/03/31 (火) 02:31 通報 ふむ、今ノーマルを終えてきましたが、このスレで敵のほぼ全ての情報が揃ってますな。 かなり有益なのであげさせてもらいまふ 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63541548 2015/03/31 (火) 02:49 通報 いえいえw こういうデータ検証は結構好きなので! 補足ありがとうございます>< 0 × └ ( ^ω^ ) No.63556804 2015/03/31 (火) 07:33 通報 かなりありがたいです( ^ω^ ) ナイトのダントツで面倒(白目) 0 × └ いぇーがー No.63562357 2015/03/31 (火) 08:56 通報 ナイトウザいですな(゚´ω`゚) しかし、ナイトには雷属性かつ高追尾性能のメガボルセイバーが役に立ちます((*´∀`*))ザック楽しいぜ 0 × └ とある飛行島の仲間 No.63563951 2015/03/31 (火) 09:17 通報 ナイトはうちの白ミラ様がバロン呼んで頑張ってます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談掲示板
(15600コメント)コメント
案内イベントで確認した新ボス
銅像のHPをゼロにするとステージのどこかに本体のナメクジが出現。本体が銅像に到達するとまた銅像を倒さなくてはならない。戻るまでにできるだけしばくこと。銅像は魔耐性あり。本体のナメクジは魔が弱点で、それ以外耐性あり。
こんな感じでしょうか?
銅像の行動パターンとしては
まず頭と胴体で別行動をとると考えたほうがいいですね
頭は直線にレーザーか横に振りかぶるレーザー
胴体は離れるとロケットパンチ
中距離でプレス
近距離で回転といったところですね
ナメクジにも一度攻撃されましたがそちらはまだ未検証です><
厄介なのは発射寸前まで方向を定めるロケットパンチと
発動の早いレーザーですね・・・
すいません、勘違いしました
通称マリオネット(?)
行動パターンは
1,鏡がなければまず召喚,壊された時は次のワープ時に出す
2,助っ人(死体)を洗脳(かなり強いので死因の大半になる)
3,ビーム攻撃(本体+鏡から照射判定はかなり広く照射中の鏡に触れても大ダメを受ける)
4,拘束糸照射(本体+鏡の正面)
5,パペット召喚
6,通常攻撃(?)振り下ろしを左右の手で行う
※スキルに反応してワープする.場所はランダム(?)
5の行動中ならスキルでの攻撃も可?もう少し検証が必要
基本的にビーム,助っ人に気をつければ強くはない
低燃費スキルでビーム,洗脳動作に入ったらワープさせてしまうのが安全
鏡は打特攻
鏡を破壊すると確定で怯むためビーム,洗脳のキャンセルが出来る
ただし本体を倒さないと無限ループ
適当に選んでたからLv.100正月カモメに一発で殺された(((゚Д゚)))ガタガタ
6の行動中も逃げることがあったので
スキル使用可能条件については再検証します
行動7,として正面掴み攻撃を追加
行動パターンとして背後に回ろうとするとワープするを追加
ワープ後確定で召喚というわけではなさそうです
掴み攻撃は4の拘束動作後,拘束解除が遅いとおこなってくる
まったくタップせずにいると
掴み投げる→さらに掴まれるor叩きつけ判定に当たる
ことがあるので拘束は早めに解除するのがよい
助っ人のHPを見ながら拳で鏡→本体,ビーム時にスキル1でキャンセル
が割と安定する?
・風船野郎
基本行動は暗闇弾発射,自分中心煙幕,前方小範囲炎ブレス(追尾してくる)
どれも威力は低めだが暗闇は厄介
火属性で倒すもしくはHPがかなり減少すると爆発する
とにかくうざい,動作が読めない上に速い
斜めに飛んではこっちに向けてプレス(ふっ飛ばしつき)
斜めに飛んだ時に正面に凍結玉設置
凍結弾発射(このときが唯一動かない)
回転は見た目よりやや広い位置まで判定あり
新敵で一番弱い(確信)
正面攻撃と自分中心放電のみ(?)
正面攻撃は出が早いがダメも低い
放電はチャージモーションがわかるのでコロリン回避は余裕
ただし雷属性のダメを与えると放電の範囲が広くなる
放電は確定感電なのではめられないように注意が必要
かなり有益なのであげさせてもらいまふ
こういうデータ検証は結構好きなので!
補足ありがとうございます><
ナイトのダントツで面倒(白目)
しかし、ナイトには雷属性かつ高追尾性能のメガボルセイバーが役に立ちます((*´∀`*))ザック楽しいぜ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
交流系
提供系
その他
協力クエスト
呪い武器シリーズ
イベント協力クエスト
4人協力クエスト
☆10
☆9
☆8
☆7
☆6
☆5
☆4
☆3
☆2
☆1
2人協力クエスト
ソロ協力クエスト
島
曜日クエスト
キャラクター
覚醒フォト
武器
Wikiガイド
おすすめサイト
公式wiki
公式Twitter
編集は常に大幅に遅れております。
武器は副管理人が趣味程度に作っているため編集がかなり遅れていますご了承下さい。
また、イベント情報につきましては編集が追いつかないため掲載はしておりません。
2024/07/27 (土) 20:24
2022/04/17 (日) 18:37
2021/12/16 (木) 20:18
2021/05/13 (木) 19:42
2021/02/15 (月) 13:22
2020/12/08 (火) 21:10
2020/10/03 (土) 20:43
2020/08/15 (土) 13:42
2020/08/10 (月) 11:49
2020/07/18 (土) 02:48
2020/04/26 (日) 09:23
2020/04/06 (月) 00:10
2020/02/16 (日) 21:29
2019/10/13 (日) 23:36
2019/05/29 (水) 20:02
2019/05/16 (木) 20:18
2019/04/14 (日) 14:40
2019/04/14 (日) 14:39
2019/04/08 (月) 17:58